× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
何か古っるい書きかけ下書きをハケーン!(笑) アップしようかどうか迷ったが、これが今んとこ一番手直しせずにアップ出来るヤツだったので、いっちゃいます。
あ、また長いんで(笑)。読まなくていいです。せっかく書いてたから自分の記念(?)に載せるだけなんでー。 なーんか、退屈で、ブログもグイグイ書く気がヌルい今日この頃。 ヒキコモリでネタも少ないからかしら?(笑) 日本のニュースもイジメや談合の事ばっかだしー。 (インドネシアのニュースは全然分からん…) イジメ報道が多くなったあたりから「イジメ」については思う所あったんだけどぉ。 自分的に長くなりそうで、手が出せなかったネタ(笑)。(←いつも長いじゃん!って?) でも、毎日毎日毎日毎日、イジメだ自殺だ、と(NHKで)ニュースでやられると、 もーわかったよ!ってお腹いっぱーい!ってカンジぃ。 「またそれ〜」なんて言ってはいけないような重大な事なのに…。 こーやって、イジメとか自殺ネタが日常化(?)されて、感覚が鈍くなっていくのかなあ、と思った。 それってヤバくない? と、言う訳で、これに関する感覚が鈍くなってしまう前に(すでにプチ遅し)、「今」の私の気持ちを記しとこうかなあ、と思った次第です。 が、根気が欠落してるので、一気に書き上げる事が出来るのか、自信がナーイ(笑)。 だから、実は、これはブログ上でではなく、テキストエディットに、下書き状態で書いてます。(別にココ迄種明かしする必要もねんだけど(笑))
■
イジメ、って自分のお子様の頃を振り返ってみても、確かにあったよね。 だから今に始まった事では無い。ハズなのに、なんでこんなに問題になってるのかしらん、と、考えてみると……。 自殺する、しない、が関わってるから?ってカンジ?? そもそも人生の中で、1度だけ、私も「イジメられた」事がある。 や、ちがうな。 「イジメられた」ってよっか、「仲間ハズレされた」ってカンジだね。 小学校5年生の頃、仲良し7人(ぐらい)グループで、順番に1人ずつ「仲間はずれ(次の贄が決定すると自動的に復帰)」にされたのの一環で。 それまで仲良かった友達が、よそよそしくなり、あまり口を聞いてもらえなくなり、移動教室の時も誘ってもらえなくなり、帰りも一緒に帰ってもらえなくなる、ってカンジで、なんとなく空気で分かる。 アタシは3番目くらいだった(順番は特に問題ではなかったけど)と記憶してるが、自分の前にハズされたヤツの悪口の全ての原因を追わされるのだ。←と後からグループに復帰して知った(笑)。 「寿や路ちゃんが、あんた(ハズされから復帰したやつ)の事、ムカつくからムシしよう!って言って!」 「確かに自分たちも少しは(ここがミソ)言ったかもしれないけど、寿や路ちゃんは言い過ぎ!」みたいなかんじで。 そして、私が言ってもいないような事、自分ら(たいていそれを言いつけてるヤツら)の言ってた事も全部押し付けられるのだ!(笑) もちろん、自分の番が回って来るなんて、思ってもいなかった私は確かに「誰か」が言い出した「悪口」に便乗して、大してムカついてもいない程小せー事を、さもムカついたように言っていたのは事実。今となっちゃ、どんな事だったかは忘れたけど(笑)。 そんな、仲間ハズレが2〜3週間程続いた後、じわじわと元のグループに戻れたワケなんだけど。 かなりその間、凹んだわ…。 オカンもあまりの元気のなさに心配していたようで、ひんぱんに何かあったか聞かれたもんです。 が、情けないのと格好ワリーのと、自分でもなんで仲間ハズレにされてるのか分からんかった(だって悪口言ってたのは私だけではなかったから)ので、何て言ってよいものやら、みたいな? でも、さっしの良いオカンは、「ま、その内、良い事あるよ!」と、言ってくれた。 もちろん、学校に殴り込みも、仲良しグループの子の家に押し掛けるとかもしないで(笑)。 で、復帰してから分かった、てか、それ迄は見えてなかった「ハズされる前」「ハズされ中」「ハズされた後の復帰」のグループ内環境の「バカバカしさ」と「信用できない友情」に、友達ってなんぞや、とこっそり考えさせられたよ(笑)。 私が復帰する、ということは、新しい贄がハズされる、って事で、例に漏れず、次の「仲間ハズレ」が発生したが、まあ、そこら辺迄繰り返されれば、自分がそれまでやって来た事でもあるから、何とも言えんと思うわけで(笑)。 て、これは復帰してから思う事で、カノジョも何で自分が「仲間ハズレ」にされてるか分かってなかったかもだけど。 でも私は復帰後は二度と悪口は言わないようにした。 だって、またいつ、有る事無い事自分のせいにされるか分かったもんじゃないからね。 私の前にハズされてたヤツらは、懲りずに必死に(てか調子にのってるようにしか見えんかったが)悪口言ってたけど(笑)。 私の次にハズされた子に対しても、私はその子の事を見ながらコソコソ内緒話したり(←わざとらしく(笑))、いかにもムシしてます!みたいな態度は取らなかった。 が、かばいもしなきゃ悪意のオーラも出さない、放置プレイってカンジの対応だった。 用が無いし(一緒にいないから共通のネタも無いし)、一応、私がハズされたのは、カノジョがアレコレ言ったからだ、とグループの子達は言うわけだから。 自分の経験上、全部が全部、そーじゃないのは分かるが、ナンかしらは言ってると思うので、気を使う必要もなかろう、と。 結局、この「仲間ハズレ」は、回り回って、グループのリーダー的存在の子に回り終わりました。 終わった、っていうか、その子が最後まで「仲間ハズレ」のまま、学年が終わった、というか。 それまでの悪口集大成を全部カノジョのせいにして(笑)。 すでに、その頃、これは私にとって「どーでもいいや」ってカンジで、醒めたお子さんになってたかも。 そして、このあたりから人間不信になってるかもしれん(笑)。 私達のグループ内イジメ(?)は、でも、グループ以外(同じクラスの子)がイジメに参加しなかったからまだ良かったのかもしれん。 グループより大きい範囲でみると、クラスでイジメられてる子はいたが、それはそれで、そいつらでグループ(てゆーかデュオだったが(笑))作ってたし。 私がハズされてると、そいつらが寄って来て仲間に引き入れようと「仲良く」してくれるのだ(笑)。 (転入生が来ると最初に近づくのも彼女達(笑)) 1人は気が遠くなりそうな程不細工(パグみたいな顔、だけど目はあんなツブラなカンジじゃなく細くてつり目)で、性格ははっきり言って悪かった。もう一人は性格は悪くないのだけど、とっても貧乏だったらしく、あまりお風呂にも入れず、服もいつも同じ学校指定のジャージばかり着てて、おしっこ臭さかった…。 そのクラスの嫌われ者達も、嫌われてた理由が「すごくブスでいやー!」とか、「くさーい」くらいで、直接的に何かされるとか、コズきまわされる、とかじゃなかったよなー。 正直、仲間ハズレにされて凹んでたので声をかけてくれて、有り難いは有り難いが、決して友達にはなりたく無い(不細工だからとか臭いからだけでなく)タイプだったので、可も無く不可も無く仮入部的に仲間に入れてもらったけど。 ちなみに、私が元のグループに戻れた時、臭い方はこっそり「よかったね」と言ってくれたが、ブスの方には「裏切り者!」と言われた(笑)。(←こーゆー事を言う性格だから嫌われる) 今の「イジメ」はもっと悪意が込められてたり、暴力が入ったり、たかりが入ったり、ってしてるのかな? 一言で「イジメ」って言葉で括るのもでもちょっと難しいものがあるよね、でも。 a)本当に誰が見ても不条理なイジメ。←虐める側の精神的な退屈が引き起こしてる? b)元々は友達だった2人が、なんらかの理由で喧嘩(好きな異性を横取りした!とかさ(笑))して、かたっぽが限りなく怒って(性格的に我が強いタイプ)、周りを巻き込む。→元を正せば2人の問題 c)虐める側に何の悪気も無かったが、虐められた方が被害妄想が激しくて、結果、イジメととられる。 d)イジメられる子に周りをイライラさせる原因がある。←大人になってもいるじゃん?(笑) 北朝鮮みたく、立場弱いクセに不必要に強気なヤツとかさ。┐(´д`)┌ ちょっと考えてみても、これだけ出て来る。 昔に比べて今はイジメはもっと多様化してるんだろうねえ…。 そういえば、以前、自殺予告メールを出してた子達は本当に死んだのかしら? 釣られて、他の子が自殺とかしてたりはしたみたいだけど。 それともやっぱ悪戯?? 悪戯だったら、ガチ虐められてる子にとって、余計に肩身が狭くなっただろう可能性もあって、酷い話よな…。 まあ、本当にイジメられっこが出したオテマミだったとしたら、それはそれで、なんかイタめな気もするがね…。 そんなトコロに無駄に頭が回るんなら、イジメられんような方法を考えられんもんか?とか。 そんな事するからイジメられるんだよう、とか(笑)。 しかしさー。 たまたま見つけたサイトを見てて思ったんだけど。 (てか、なんでこんなの見つけるんでしょう?(笑)) Can*P☆らくがき@写真メール 微笑ましいけど、サムいこのサイト。 友達同士で撮ったプリクラや写真にグリグリ絵や言葉を書き足したのを投稿する、ってのでね。 まあ、見てみてよ。 ちょっと前(かなり前?)はコギャルの間で流行ってたやつよ。 そこにさ、結構の人数の小学生くらいのガキがさ、そりゃあもう、微笑ましいっつーか、基本的にこんなの、第三者から見たらサムいだけなんですけど…みたいな仲良しブリブリ風な写真とか投稿してたりするんだ。 小学生で「一生友達!」とか書いてて。ありえねー!って思っちゃった(笑)。 まあ、それはそれで、がんばりたまへ!ってカンジだし、そうなったら本当にいいねえ、とは思うけど。 問題は、そーゆーホホエマな写真(自分たち的にはかな〜り仲良しでイケてる!と思ってるんだろうと言う事だけは伝わる)とかを、簡単に撮って製造出来る事じゃないかと。 なんてゆーか、もしかしたら、本当は、所詮はガキの友人プレイ(本人無自覚でも)な関係なのに、そんなのを作って「凄く友達!」な気分に浸ってるだけ?みたいな。そんな上辺だけっぽい事で楽しんでるだけ、ってゆーか。 うーん、上手く言えないけど。 だから、ちょっと喧嘩したりすると、その反動でもう、「すごーくダメ!」みたいになるのではないか、と。 そんなホホエマ写真を振り返って見ちゃうとギャップでね。 それが元でイジメに発展して、虐める方も虐められる方も、すっごい勢いで針が極端に振れちゃう、みたいな。 オラが子供の頃なんて、そんな「お友達との写真」なんて、運動会や修学旅行の時にアルバム委員の人が撮ってくれた写真を買う、って形でゲット!って記憶しかないんだが(笑)。お誕生日会とかさ。 気軽に友達との日々を撮る、なんて出来んかったから「目で見る友情」なんて、そうそう簡単に転がって無かったぞ! とにかく、奴らは精神的に色々暇なんじゃ? イジメる方も。イジメられる方もね。 それに、思春期の頃の人々なんて、結構簡単に死ぬ事考えるしね。 自分もそうだったから(笑)。ジャカルタ時代、あんまりにも退屈〜ってだけの理由でね〜。 ただ、家族の事とか考えるとそのミギワは超えなかったけどね。 死のうと思えばいつでも死ねるんだし。とりあえず、今じゃなくてもいいや、みたいな。 でもそれも高校生くらい? 小学生の頃なんて「死」なんて、みんな意識した事もなかったんじゃないかねえ。 おばちゃんの小学生の頃はですけどぉ(笑)。 自殺を実行してしまう子のご家庭には、そこら辺の「家族の繋がり」みたいなもんが薄めなんじゃないのかしら? だから、自殺してしまった子の親が鬼の首を取ったみたいに学校を責めてる映像を見ちゃうと、なんだかなあ、と思う。 学校ももちろん責任はあるけど、一番の問題は家族だと思う。 死ぬ程悩んでるのに、毎日一緒に暮らしてるのに気づけなかったんだから。 あ、分かってて学校に文句いってるのにナンもしてくんなかったから親がキレてたのか? まあ、おばちゃんがガキの頃は、イジメってカンジよりは、仲間ハズレってカンジだったから、そこらへんはもちっとマイルドだった気がする。 いつもの仲良し「仲間」からはハズされても、クラス自体で嫌われてるチームが増員のチャンス!とばかりに手を差し伸べて(?)くれたりするし(笑)←プチ屈辱だったりするんだけどね(笑)。 基本的には自分達が毎日いかに楽しく遊ぶか、が忙しくて、他人コズいてるヒマなんてねーよ!ってカンジ? カツアゲもヤンキーの独壇場だったし。やつらはピンポイント攻撃でカツアゲしないで、みんなを平等にカツアゲてたし?(笑) 今はイジメのやり方が結構キてるもんねー。 半端に大人の知恵と子供の無知な残酷さがザックリ混ざって最凶なんじゃん? 「おそろ」でケータイやらなんやら持ってないと、仲間からハズされる、とかありそうだし。 昔はおこずかいは500円、とか300円の世界だから、みんなそんな高級品買えないからねえ。 あ、香りのペンとか消しゴムくらいはあったか?(笑) ひー、サムい!(≧∇≦) いやあ、今の子を持つ親の人達、大変っすね…。ガンバ! ところで。 ふと、上記の友達プリクラを自分らの時代に当てはめたら…。 交換日記あたりがソレにあたるのか?とか考えたら、なんかサムくて一人で爆笑しちったよ!(笑) カラフルな香りのペンとかを駆使して書いてたなあ…。 ふわ〜!サムいっ!! PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |