× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
↑って、ワタクシ的にこっそり「…来るかな?…来るだろうな。きっとそのウチ。」と、
内心、こっそりオドオドしてた、某サイト(笑)の「おまけの日記」の原稿書きです。 てか、「おまけの日記」って書くなら“某サイト”呼ばわりしなくても、 って気はするけど(笑)。 しかし、な〜〜〜んか、最近、他者/他社の「為」に 文章を書いてる気分になってる事が多い。 実際、何処何処書いてるんだ?って振り返ってみると、そんなに 「いっぱい書いてるなりよー!」というワケでもないカモなんで、 半分は被害妄想なんだけど…(笑)。 ……メールのチェックとか?(笑) 多分、ホームページ管理を頼まれてる人々の中で、デザインや更新作業だけでなく、 文章作りまで当たり前のように含まれてる時がある、ってのが、 「なんか他人の為に文章を書く機会が増えてね?」という感覚に感じるのやも…。 じゃ、文章作りに関しては断ればいいじゃん! って、思うでしょ? 大抵はお断りしてるんだけど。 なぜか、時々、いつの間にか「私が書く事」が決定してるのだ(笑) なんだかねー。 Σ(゜▽゜)えっ!まさか「ヒプノシス」?(笑) *ヒプノシスとは、バリで流行ってる(?)催眠術みたいなもんです。 肩をポンと叩かれた位でツルっとかかっちゃうらすぃ。主に犯罪系に使われてる。 あ、このブログは純粋に私の「為」だけど(笑) でもさ、私はライターでも小説家でもないんで、どうも「何か書く」ってのは、 例えミクシィの紹介文(笑)でさえ、他人の場所への投稿は慎重になるだよね。 責任をカンジてしまうてゆーかねー。(頼まれてもいないのに、勝手に書いてる癖に(笑)) え?アノ文章で気を使ってるの?と、コレを読んでる 「私がミクシィの紹介文を書いた人々」全ての人が、 今ツッコミを入れてるところでしょうな?(笑)。 ええ、ええ! とっても気を使ってるんですのよ?(゚Д゚)y─┛~~ このブログででは以前の自分のサイト(以前?今も開店休業中状態であるじゃん!(笑)) の日記に比べ、更新頻度も早いですが、 別に文章を書くのが好きな訳でも何でもありませぬ。 また、日本語力ないから、オバカ丸出しの喋り言葉だし。 文体に統一性もカラーもない。 ま、そこら辺、書いてる文章や内容をココでご覧になってる人には、 自爆しなくても十分バレれてると思うけどぉ(笑)。 自分の為の場所っすから、まさに書き捨て御免!てなもんで(笑) あ、愚痴系は時々非公開にしてるけど?(笑) とにかく、他の人の所の為のは、やっぱ気を使うし、 私が愛読してるブロガーの人達の文章みたいのが、人様に対して発する文章だ、 と思ってて、私の文章は所詮、「友達へのお手紙」をブログという形で書いてる 排他的なモノ、と認定しているでね。 だからちょっと心配…。 頼まれた文章の場合、「難しく考えないでいいから」とか 簡単じゃん?っぽく言われるけどぉ。 ε-(ーдー)ハァ 常識として、頼まれた先の会社の事とか、やっぱ考えるだよ。 言葉遣いはもちろん、ネタ選びだってさ。 例えば、 バリの観光会社になんか読み物的なの書いてよ、と頼まれたとして。 「9〜10月はテロ警戒月間だからに〜。気を締めてかからんとのう!」 とか書いたら、誰も客が来ねーよ!みたいな(笑) 基本的に客商売やってるような所のに、例えば靖国問題みたいな 熱い持論を持ってる人が結構いるようなホット・イシューで、 白黒はっきりした自分の意見を書いちゃったら、 私と反対意見の人にはかなりネガティブな店に見られて、 客足に影響するかもしれん、とかさ。 こー見えて真面目なんでぇー。←ナゼゆえギャル系?(笑) そのお店の客層(ニーズ)に合わせたモノ、とか、そんなデリケートな気遣いは オレには荷が思いっす。 なんてったって、ヒッキーだし(笑)。 オタネタか、ウチの家族ネタしかねー!゚(゚*´Д⊂グスン まあ、どうなる事やら。 クソみたいのでもいいらしんで。(や、クソ迄は許されてないと思うけど(笑)) やってみまするけどぉ。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |